ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

内装リフォームはどのように行う?順番について解説します!

  • マメ知識

長年生活していると、リフォームを考え始めるタイミングがあるかと思います。
中でも内装リフォームは、イメージできるようで、具体的なことが思い浮かびにくいリフォームの一つかと思います。
そこで今回は、内装リフォームを行なう順番についてご紹介いたします。

 

□内装リフォームの順番についてご紹介

 

内装リフォームと一口に言っても、その規模は様々です。
一室のリフォームの場合もあれば、壁を取っ払って大規模なリフォームを行なう場合もあります。
このように様々なケースがあるからこそ、よりスムーズにリフォームを行なうため内装リフォームの順番には注意が必要です。

基本的には、最も消耗が激しい場所からリフォームを開始しますが、間取りを変更するような大規模なリフォームの場合には、壁を撤去したり、壁を新しく設置したりするなど、木工事が最優先となります。
先に基礎となる部分を作り、床や壁のリフォームを行なった後に水回りなどのリフォームを行ないます。
水回りの設置が後手に回るのは、便器などが設置されていると床材や壁紙の貼り付けが複雑になるためです。
効率的に行なうために、このような順番でリフォームが進められます。

 

□同時にリフォームする際の素材選びについて

 

リフォーム時に壁紙だけを貼り替える場合は、床材のイメージができているため合うかどうか考えやすいですが、同じタイミングで床材と壁紙の張り替えを行なう場合には全体をイメージするのが少し難しい場合があります。
そのような時にはどのように素材を選ぶとよいのでしょうか。

そのような時には、「リフォームする部屋の種類」と「壁や床に機能や効果が必要か」を参考に考えるとスムーズでしょう。
例えば、リビングの場合は、あまり材質にこだわらずに好みや質感で選んでも問題が無いかと思いますが、子ども部屋の場合には、傷や落書き汚れに強い壁や床だと安心です。
また、玄関は靴の臭いが気になりやすいため消臭・脱臭効果がある壁紙や、泥やほこりなどの汚れが目立ちにくい床材がおすすめです。
また、家や部屋の雰囲気が和室か洋室かでも合う素材が異なります。

リフォームの順番とともに押さえておきましょう。

 

□まとめ

 

今回は、内装リフォームの順番や素材選びについてご紹介いたしました。
内装リフォームは規模により費用や工期が大きく異なります。
福岡市周辺でご検討中の方は、どのようにリフォームを進めたいのかイメージを共有いただくことで打ち合わせをスムーズに行えます。
是非ご希望を教えてくださいね。

PROFILE

この記事を書いたスタッフ