洗面所リフォームについて
- 松本 裕大
- リフォーム情報
みなさんこんにちは!宗像店の松本です。
11月ですが、日中は暑く、朝晩は寒いという状況ですね。
私は体調管理に苦労しています。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回のテーマは「洗面所リフォーム」についてです。
洗面所リフォームは既存と同等サイズで交換するのが一般的です。
内装工事も併せて行うことが多いですね。
サイズは600ミリや750ミリが最も多く、少し大きいサイズで900ミリとなります。
三面鏡も人気なので、一面鏡から三面鏡にすることが多いです。
グレードが高くなると、可変サイズの洗面台を選択することができます。
これは、一般住宅ではあまりみかけませんが、
マンションの洗面台ではこのような仕様になっていることが多いです。
既存洗面台のワイドサイズが1200ミリ以上ある場合など、
特に可変タイプにしなければ綺麗におさまらない場合があります。
物によりますが、この場合、50万円以上はかかってくるため、
既存の洗面台がどういうサイズなのかを確かめるのは非常に重要ですね。
洗面所リフォームと言っても、簡単にできるものから、
2~3日かかるような工事までたくさんあります。
リフォームをお考えの方はぜひご相談下さいね!


外部工事が得意ですので、気になることがあればお声がけ下さい。