ウッドデッキは人工がおすすめ
- 岩﨑 克也
- リフォーム情報
皆さんこんにちは!!
リフォームエンジニアの岩﨑です!!
秋になり過ごしやすくなりましたね。
ただ今年はすぐに冬並みの寒さになるとのことですので、皆様体調崩さないように気をつけましょう!!
今回はウッドデッキについて、お話をさせて頂きます。
ウッドデッキは、本物の木を使っていると想像される方が多いと思います。
本物の木だと味が出て木のぬくもりを感じすごくいのですが、なんせメンテナンスが大変です・・・
定期的な塗装や白蟻被害の可能性など実はデメリットも多いんです・・・
そんな中でもメンテナンス不要のおススメのウッドデッキが御座います!!
それは木粉と樹脂を混ぜ合わせた人工ウッドデッキです。
コチラは耐久性やメンテナンス性に優れた商材になっております。
天然木に比べ腐食や白蟻被害に強く、
日光や雨による劣化が少ないため、屋外でも長く美しい状態を保つことが出来ます。
また、小さなささくれや割れが発生しにくいため、
小さなお子様やペットがいる家庭でも安全に使用できます!
更に表面が滑りにくく加工されている用品も多く、雨の日でも安心です。
メンテナンス面でも塗装や防腐処理の必要が無く、
基本的には水洗い程度で清潔差を保てるのもまた強みになっています!!

皆様、ご検討の際は是非パワーハウスにお願い致します!!
パワーハウスの施工事例はこちら

よろしくお願いします!