ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

洋室リフォームのメリットや具体的な施工内容

  • 森永 基規
  • リフォーム情報

こんにちは!

リフォームアドバイザー福岡本店の森永です。

やっと朝と夜が涼しく感じる時期になってきましたね!

暑くて登山が出来ない日々が続きましたが、

やっとこれからシーズンが始まり楽しみです!

 

今回、洋室リフォームについてお話していきます。

洋室リフォームってどうゆう場合に考える事が多いかというと・・・

近年、「和室を洋室にリフォームしたい」という方が増えています。

その背景には、生活スタイルの変化があります。

ベッドやソファを使った暮らしが一般的になり、畳の部屋が活用しにくいと感じる人が多いのです。

 

そこで今回は、洋室リフォームのメリットや具体的な施工内容について分かりやすく解説します。

 

1.洋室は、ベッドやソファなどの洋風家具との相性が良く、配置もしやすいのが大きな魅力です。

またフローリングは掃除機やモップで簡単に手入れができ、日常の掃除がラクになります。

 

2.健康・快適性の向上

畳は湿気を吸収しやすいため、ダニやカビが発生しやすいというデメリットがあります。

一方でフローリングは通気性や換気と組み合わせることで清潔に保ちやすく、

アレルギー対策にも効果的です。

また椅子やベッドを使った生活は、立ち座りがしやすく高齢者にとっても快適です。

 

3.収納力アップ

和室の押入れは奥行きが深く布団収納には便利ですが、

日常的な洋服や小物収納には使いにくい面があります。

リフォームでクローゼットに変更することで、ハンガーパイプを設置して洋服をかけたり、

棚を追加して収納力を高めることが可能です。

 

4.デザインの自由度

洋室リフォームでは、床材・壁紙・建具を自由に選べるため、自分好みの空間に仕上げられます。

明るいフローリングやアクセントクロスを取り入れることで、現代的でおしゃれな雰囲気を演出できます。

 

洋室リフォームでよく選ばれる施工内容

・畳をフローリングに変更

・押入れをクローゼットに変更

・襖を洋風の引き戸や開き戸に交換

・壁や天井のクロスを貼り替え

これらを組み合わせることで、和室の雰囲気を一新し、

使いやすい洋室へと生まれ変わらせることができます。

 

以上の事でご興味を持たれた方は、実績豊富な経験を持つ弊社にぜひお声かけ下さいね!

 

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

森永 基規
森永 基規
お客様と10年20年とお付き合いができる仕事を目指します。