ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

最近人気の片引き戸

  • 森田 千春
  • 設計★提案

皆さんこんにちは(^▽^)/ 設計の森田です✨

今回は、リフォームでの「片引き戸」の考え方についてお話しします!

 

開き戸だと、開けたときにどうしても余分なスペースを取ってしまいますよね。

でも引き戸なら壁の中に納まるので、空間がすっきり見えます。

そのため、最近は新築でもほとんど採用されるほど人気です。

ただ、リフォームの場合は「ここに柱があって引き戸は無理かな…」と悩むこともあります。

そんなときにおすすめなのが「アウトセット引き戸」です。

扉が壁の外側をスライドするタイプなので、抜けない柱があっても問題ありません。

柱の位置に左右されず設置できるため、間取りの自由度もぐっと広がります。

 

さらに、上吊りタイプなら床にレールもないので掃除もラクラク。

アウトセットを採用するだけで、生活動線がぐっと快適になります♪

 

デザインや色も普通の片引き戸とほぼ同じくらい豊富なので、見た目の面でも安心です。

リフォームを考えている方は、

抜けない柱も活かせるアウトセット引き戸をぜひ選択肢に入れてみてくださいね!

 

パワーハウスでは間取りのプランニングからパース作成まで行っていますので、

アウトセットを付けたイメージがわかない方や、興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

森田 千春
森田 千春
お客様のライフスタイルに合わせて、痒いところに手が届くご提案ができるように頑張ります!