居心地のいい洋室へのリフォーム
- リフォーム情報
家で過ごす時間が増える中、「もっと居心地の良い洋室にしたい」と思う方が増えています。
今回ご紹介するのは、築20年の戸建て住宅で行った洋室リフォームです。
お客様からのご相談は、
「子供が独立したので、空いた部屋を趣味や仕事に使える快適な洋室にしたい」というものでした。
以前は和室を洋室にリフォームして寝室として利用されていましたが、
畳や押入れのままでは活用しにくく、収納不足もお悩みの一つでした。
そこで、床は明るい木目のフローリングに張り替え、
壁紙は落ち着いたグレーとホワイトの組み合わせでコーディネート。
押入れは折れ戸のクローゼットに変更し、収納力を確保しました。
また、窓周りも断熱性の高い内窓を設置し、冬の寒さ対策も万全です。
完成後、お客様からは「明るくて使いやすい部屋になりました。趣味の裁縫もデスクワークも快適にできます」
と嬉しいお声をいただきました。
洋室リフォームは、床・壁・天井の内装を整えるだけでも大きく印象が変わります。
さらに収納や窓の改修を組み合わせると、暮らしの快適さがぐんと向上します。
使っていないお部屋や古くなった洋室も、少し手を加えるだけで生まれ変わります。
「我が家も快適にしたいな」と思ったら、ぜひ一度リフォームをご検討ください。
パワーハウスの施工事例はこちら