リフォームを工夫して省エネ対策
- 市丸 里紗
- リフォーム情報
LDC事業部の市丸です。
「省エネ」「カーボンニュートラル」「脱炭素」「温室効果ガスを減らす~」etc・・・
ネットやテレビなどで聞いたことがあると思います。
お家のリフォームやリノベーションをする中でも、ちょっとした工夫で
地球や未来にやさしい省エネの取り組みができること、知っていますか?
昨今の温暖化により、ここ福岡も夏がとてつもなく暑くなってまいりました。
日中、夜間もエアコンは必須ですよね。
帰ってすぐガンガンにエアコンかけて、やっと涼しくなる~・・・
暑くなってしまった室内を一生懸命エアコンさんが冷やしてくれているのですが、
日差しが入る窓を二重サッシにしたり、カーテンを遮熱生地にしたり、窓にすだれをしたり
エアコンのフィルターをこまめに清掃したり、室外機に遮熱のカバーをしたり・・・
言い出したらキリがないですが、部屋の温度の上昇を抑えるリフォームやDIYをすれば
それも立派な「省エネ」なんです!
「塵も積もれば山となる」ではないですが、消費電力が減ることで、
地球にもゆくゆくはお財布にもやさしい生活ができます。
しかも今なら、補助金(先進的窓リノベ2025)の対象になるかも!?
さらに他のリフォームと組み合わせて、さらに補助金がUPするかも!?
ちょっとでも興味を持たれた方はぜひ、パワーハウスまでお問合せください♪
パワーハウスの施工事例はこちら