家計にやさしく、人にも環境にもやさしい省エネ住宅
- 大茂 康信
- リフォーム情報
こんにちは!
リフォームアドバイザーの大茂です!(^^)!
今月は省エネ住宅について、お話したいと思います。
省エネ住宅とは、なるべく少ないエネルギーで、
快適に暮らせるように工夫された家のことです。
たとえば、壁や屋根に断熱材をしっかり入れ、窓ガラスも断熱性の高いものを使うことで、
夏は涼しく、冬は暖かい環境を保ちやすくなります。
これにより、エアコンや暖房に使う電気やガスの量を大幅に減らせます。
さらに、省エネ型の照明や給湯器を取り入れることで、
普段の生活で使うエネルギーも抑えられます。
また、太陽光発電や蓄電池を組み合わせれば、自宅で電気をつくって使えるので、
光熱費の節約だけでなく停電時の備えにもなります。
省エネ住宅は、家計にやさしいだけでなく、
地球温暖化対策にもつながる「人にも環境にも優しい家」です。
最近は補助金や減税の制度もあるため、より手が届きやすくなっています。
予算やお家の現状でリフォームをご検討されてみてはいかがでしょうか?
パワーハウスの施工事例はこちら