ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

なぜ外構・エクステリアが大切なのか

  • 桑原 拓巳
  • リフォーム情報

「外構(がいこう)」や「エクステリア」という言葉、聞いたことがありますか?

どちらも家の外まわりのことを指しますが、それぞれ少し違ったニュアンスで使われています。

 

 

外構とエクステリア、その違いとは?

外構は、門扉、フェンス、駐車場、アプローチなど、

家の敷地の機能的な部分を指すことが多いです。

安全面や利便性を高めるための工事が中心となります。

一方、エクステリアは、家の外観全体を一つの空間として捉え、デザインや美観を重視する言葉です。

単に門やフェンスを作るだけでなく、植栽、照明、ウッドデッキなどを組み合わせて、

より魅力的な空間を創り出すことを指します。

 

最近では、この2つの言葉はほぼ同義で使われることが多く、

まとめて「外構・エクステリア」と呼ばれたりもします。

 

なぜ外構・エクステリアが大切なの?

外構・エクステリアは、単に家の飾りではありません。

住む人の暮らしを豊かにし、安心・安全を守る重要な役割を担っています。

防犯性の向上

門扉やフェンスは、外部からの侵入を防ぎ、プライバシーを守ります。

利便性の確保

駐車場や駐輪場、アプローチを整備することで、毎日の生活が快適になります。

家の価値を高める

美しく整えられた外観は、家の印象を大きく左右し、不動産としての価値も高めます。

暮らしを豊かにする

ウッドデッキやガーデンテラスを設けることで、屋外での食事や趣味を楽しめる空間が生まれます。

 

理想の暮らしを実現するために

新築やリフォームを検討しているなら、ぜひ家の外まわりにも目を向けてみてください。

家の内装を考えるように、外構・エクステリアにもこだわってみませんか?

 

専門家と相談しながら、あなたの理想のライフスタイルに合わせたプランを立てることが成功の鍵です。

たとえば、ガーデニングが趣味なら、広々とした庭を計画したり、

家族や友人とBBQを楽しみたいなら、テラスや照明を工夫したり。

 

素敵な外構・エクステリアは、あなたの家をより一層魅力的にし、毎日の暮らしを豊かにしてくれるはずです。

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

桑原 拓巳
桑原 拓巳
お客様の心に寄り添います。
よろしくお願いします!