知っておきたいメンテナンス工事のポイント
- 森永 基規
- リフォーム情報
こんにちは!
リフォームアドバイザー福岡本店の森永です。
毎日暑くて大変ですね・・・。
私も適度な水分補給をしながら仕事をしております。
皆さんも体調管理に気を付けてお過ごし下さい!
さて、今回はご自宅の状態で最も重要なメンテナンス工事について、お話していきます。
1.なぜ家のメンテナンスが大切なのか
・家の健全な状態を長持ちさせるため
・将来かかる修繕費を抑えるため
・ご自宅の資産価値の維持につながる
上記等が挙げられます。
2.家の部位ごとのメンテナンスポイント
部位 メンテナンス内容 頻度 注意点
屋根 雨漏りチェック、苔・汚れ除去 5年に1度 高所作業
外壁 クラック確認、コーキング劣化 10年 再塗装は早めが◎
水回り 水漏れ確認、排水口清掃 月1〜年1 カビ・臭い対策も
給湯器 異音・水漏れの有無 年1 10〜15年で交換
サッシ・網戸 隙間風・開閉チェック 季節ごと 網戸の破れ・汚れ
思いつく限りで挙げましたが、上記期間を過ぎていないか是非チェックしてみて下さい!
3.季節別のメンテナンスチェックリスト
春:外壁・屋根のチェック、網戸掃除
夏:エアコン点検、カビ対策
秋:雨樋清掃、外回り点検
冬:水道凍結対策、窓の断熱
季節ならではのメンテナンスがありますが、外壁や屋根・断熱工事は、
今後季節関係なく重要なメンテナンスです。
メンテナンス工事は、内部工事(水廻り)等をお考えになる前の大事な工事です。
しっかりとした家の手入れを行えば、末永く家の状態を保つ事が出来ます。
パワーハウスでは、無料でドローンを活用した外部点検や床下点検を行っております!
まずは点検からお声かけして頂き、皆様の良きパートナーとして活用して頂ければ幸いです。
ぜひぜひ問合せ下さい!
パワーハウスの施工事例はこちら