間取り変更リフォームで居心地のいい家に
- 津田 哲矢
- リフォーム情報
こんにちは!リフォームアドバイザーの津田です。
夏ですね。最近会社にWBGT値を取り入れており、常に厳重警戒の数値となっていて、
毎日大変です。
あと2か月くらい続くと思うと、先が思いやられますね。
さて、今回のブログテーマは「間取り変更」です。
間取り変更は基本的に私たちリフォーム部門というよりは、
LDC事業部という部門が担当になるのですが、間取り変更にもいろいろありまして、
家の内部を全部解体して、間取りを1から作り直すスケルトンリフォームから、
家族が増えたことで1部屋を2部屋にする工事、
また逆に1部屋つぶして、リビングなどを広くする工事など様々です。
私が工事させていただくのが多いのは、1番最後の1部屋をつぶしてリビングを広くする工事です。
とくに多いのは、マンションでリビングの角に和室があり、畳をフローリングに変え、
壁も取っ払ってしまってリビングの一部にする工事です。
マンションは梁などがあり間取りに融通が利かないこともありますが、
1日のうちいる時間が長い+皆が集まる場所であるリビングが広がると、すごく居心地がよくなります。
以上、間取り変更の中でも一部を紹介しましたが、上記のような間取り変更工事以外にも、
お家のことであれば何でもご相談いただけますので、気になることがあれば是非お声掛けください!
パワーハウスの施工事例はこちら
声出しとマンションの和室改修が得意です。
よろしくお願いします!