ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

意匠性が高いキッチン、グラフテクトキッチン

  • 永尾 霞
  • リフォーム商材

今回はグラフテクトキッチンについて、ご紹介いたします。

みなさんお家をリノベーションするときに一番こだわる物の多くが、

キッチンなのではないかと思います。

毎日使うものになるので実用性や家事楽、

またLDKの目に入る場所にあるから、

意匠性などポイントは人それぞれだと思います。

今日はそんなキッチンの中でも、特に意匠性がばつぐんに高い

グラフテクトキッチンについて、ご紹介いたします。

 

 

メーカーはオーダーキッチンで有名なキッチンハウスが出している商品で、

キッチンハウスの面材や仕様をそのまま規格品のグラフテクトに

使っている商品になります。

 

キッチンハウスとの一番の違いは、オーダーではなく規格品という点です。

グラフテクトは11種類のキッチン配置から、

ご自宅に希望のタイプを選ぶ規格物の商品で、どれを選んでも定額の175万円です。

壁付のI型のキッチンを選んでも、オープンのアイランドキッチンを選んでも同額です。

驚きですよね!

他メーカーは、サイズや形が変わると金額も変わります。

 

また、意匠性の点でいうと、扉の面材と天板の材料が同じものを使えるところです。

同色で選べるというのは、他メーカーではなかなか採用できず、

グラフテクトならではの特徴なのですが、

そのせいでキッチンが家具のような印象になり、

意匠性を高めているのだと感じられます。

175万円の中で、センターフードやグースネックの水栓など、

他メーカーでは、オプションになりえる意匠性の高い部材が標準仕様となっていることも特徴です。

特にオプションをつけなくても、

標準の中だけでも、十分にかっこいいキッチンを入れることができます。

 

グラフテクトキッチンにご興味がある方は、いつでもパワーハウスまでご相談ください。

ご自宅に合わせたキッチン配置をご提案させて頂きます。

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

永尾 霞
永尾 霞
女性目線の提案ができるように頑張ります!!