ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

メーカーごとに特徴が異なるキッチン

  • 松本 裕大
  • リフォーム商材

蒸し暑い日が多くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

暑い夏がまたやってきます。

暑さに耐えられる体を作らないといけないですね。

 

さて、今回のテーマは「私のおススメ商材(キッチン)」になります。

キッチンのおススメ商材ですが、キッチンはメーカーにより特徴が異なる商品です。

ただし、普及グレードと呼ばれる商品に関しては、どのメーカーもそこまでの大きな違いはありません。

基本は木製キャビネットでステンレス天板、もしくは人造大理石天板です。

中級グレード以上で各メーカーの特色がでてきます。

 

例を挙げますと、

●クリナップ→ステディア

キャビネット側面までステンレスを選択できるオールステンレスプランが可能です。おしゃれでかっこいい!

 

●トクラス→コラージア

人造大理石天板の厚みが一番厚いメーカー。国内生産。扉もマット調で落ち着きのあるものがあります。

 

●タカラ→トレーシア

扉はホーローが丈夫で傷がつきにくい素材。何十年も長く使えるキッチンです。

 

●パナソニック→Sクラスキッチン

ほっとクリンフードでレンジフード10年掃除不要、

横並びの3口ワイドコンロ(ガス・IH共)選択可能で、料理好きのためのキッチンと言えます。

 

他、ここでは書ききれないメーカーさんもあり、様々な特色があります。

上記商品は特におすすめなので、例としてあげさせていただきました。

キッチン工事のご相談を随時行っておりますので、

お考えの方は少しでも早い方がお得にできます。

ご不明点はお問合せくださいね!

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

松本 裕大
松本 裕大
真心で対応いたします。
外部工事が得意ですので、気になることがあればお声がけ下さい。