まずは新人らしく挨拶と元気と笑顔でお客様のハートをつかむ
- 島﨑 凌汰
- リフォーム情報
皆さんこんにちは!志免店リフォームアドバイザーの島崎です。
志免店に配属が決まり、早1か月あまり経ちました。
志免店の皆さんはとても優しく、いつ何を聞いても答えてくれます。
空気を読まずに聞いてくれ。とまで言われています。
基本的に毎日昼ご飯を食べに行き、緩いときは緩く、やるときはしっかりやる。
オンとオフの切り替えをすごく大事にしている志免店で、
体重が早くも2キロ増えました。
ただ、そんな志免店に配属になり、本当に恵まれていると思っています。
仕事面ではゆっくりと、まずはお客様の前に立てるようになるまで育てて頂き、
先輩に同行して、様々なかっこいい姿を背中で見させて頂きました。
最近では私に案件が振られるようになり、やっと動き出した感じがして、
毎日ワクワクしています。
また、自分主体の案件を経験した後に、
先輩方に同行するのはまた違った角度で見ることができ、
日々成長している実感が自分でもあります。
早く先輩方のようなかっこいいリフォームアドバイザーになれるよう、
知識を付けることはもちろんのこと、まずは新人らしく挨拶と元気と笑顔で、
お客様のハートを掴みたいと思います。
そして、昼ご飯もモリモリ食べ、人間としてもリフォームアドバイザーとしても、
立派に成長していきたいと思います。
P.S 最近覚えた言葉は、コア抜きです。
コア抜きとは、コンクリートやアスファルトに丸い穴をあける作業のことで、
配管や電気のために穴をあけることがあります。
これを行わないと色々なトラブルにつながります。
ありがとうございました。
パワーハウスの施工事例はこちら