トイレリフォームのメリット
- 久米 和也
- リフォーム情報
こんにちは。パワーハウスの久米です。
今回は、トイレについて、ブログを書きます。
トイレは毎日使う空間だからこそ、快適さや清潔感が重要です。
最近では機能性に優れたトイレが多数登場しており、
リフォームを検討するご家庭が増えています。
今回は、トイレリフォームのメリットを細かくご紹介します。
まず清掃性の向上。
最新の便器は汚れが付きにくく、サッとひと拭きでキレイになる素材が使われています。
フチなし構造や自動洗浄機能付きのタイプもあり、日々の掃除がぐっと楽になります。
次に節水効果。
昔のトイレでは1回の洗浄で13リットル以上の水を使っていましたが、
最新の節水型トイレではわずか3〜5リットル程度。
年間で数千円〜1万円以上の水道代が節約できるケースもあります。
また、バリアフリー化もメリットの一つ。
座面が高めの便器に変更したり、手すりを設置することで、
高齢者や小さなお子さまも安心して使える空間になります。
さらに、空間の印象が明るくなるのも魅力。
クロスや床材を張り替えるだけでも、清潔感のある雰囲気に変わります。
照明や収納も見直せば、トイレが居心地の良い場所に変わります。
リフォームは費用がかかるイメージがありますが、
補助金制度が活用できる場合もあります。
まずはお気軽にパワーハウスへ相談してみてはいかがでしょうか?
快適な暮らしへの第一歩を、トイレから始めてみませんか?
パワーハウスの施工事例はこちら
打合せも入念に行 います。よろしくお願いします。