ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

収納スペースを洗面所とシャワーユニットにしたS様邸のリノベーション工事

  • 現場レポート

段々気温が下がってきて、寒さも本番に差し掛かってきましたね( `―´)ノ

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は毎日家族と毛布の取り合いをして、負け続けています(*_*;(

先日は、朝方寒くて目が覚めると毛布が取られていて、風邪をひきました💦)

 

 

さて、今回は先月完工した現場のS様邸のお話をさせていただきます。

S様邸は2階建てのご自宅で、外部は階段撤去、

テラスのポリカ(屋根の様なもの)の交換、2階ベランダの防水工事等を行いました。

 

内部では主に2階の内部改修を行いました。

まず2階にはトイレ、洋室2部屋、収納スペースが2ヵ所ありました。

 

給水給湯管が無く、トイレの配管のみの状態から工事が始まりました。

その為、まず2階の床を解体し、給水給湯管を新しく取り付け配管の取り付け工事が始まりました。

 

2階にはもともとキッチンはついていませんでしたが、

新しくリクシルさんの1500サイズのミニキッチンを取り付けました。

扉のカラーにはノールグリーンという、暗すぎ明るすぎずバランスの良いグリーンを使用しました(*´▽`*)

シンクはステンレスで、ワークトップはベージュホワイトです。

2階にキッチンを取り付けると、生活スタイルもご自宅の雰囲気と共にガラッと変わり、

全く新しい生活が始まりそうですね( ^^) _U~~

 

 

さらに、今回驚いたことが、2階の収納スペースを洗面所とシャワーユニットにしたことです。

大改造ですね!

シャワーユニットは1m20㎝の広さで、高さが2m1㎝と、

シャワーを浴びるにはちょうどいい高さ、広さになっております(/ω\)

 

 

排水管の取り付け工事の後には、2階床の根太(床を支える部分)の取り換え工事を行いました。

根太は、床を支える役割があります。

女性の化粧下地の様な役割ですね☆★☆

1階部分の根太のサイズは4.5㎝×4.5㎝の木材を使用しますが、

2階部分の根太には、4.5㎝×6.0㎝の太めな根太を使用します。

 

根太と根太との間隔には、通常では1階2階関わらず、30.3㎝あるいは45.5㎝の間隔をあけて取り付けます。

材料や間隔にズレがあると、床なりの原因となってしまいます。

私の住んでいる部屋でも最近床なりがしてきました…

少しの音ですが気が付くと気になってしまいますよね…💦

 

根太を取り付ける工法には3つの種類があります。

今回は3つの工法について軽くお話させてください。

 

1つ目は「根太工法」です。

床下にある大引き(床を支える為の構造部分)の上に、まっすぐ根太を設置する工法です。

イメージとしては、縦と横から支えています。

この工法は床下に空間ができる為、通気性に優れていることが最大の特徴です。

 

また、がっしりと支えているため揺れ等に強いことが知られています。

ですが、しっかりと設置する分天井が低く感じることがあります。

 

 

2つ目は「根太レス工法」です。

根太工法から根太を無くした工法となっており、イメージとしては縦のみの支えとなります。

この工法では、使用する木材が根太工法よりも少なくなるため、比較的値段を抑えることができます。

 

同じ理由で天井も高く感じる為、広々とした空間で生活することが可能となります。

しかし、揺れ等の衝撃を少ない木材で支える為、負担が大きくなり、

大引や床の寿命が根太工法よりも、短くなってしまうことがあります。

 

 

3つ目は「豪床工法」です。

根太レス工法と多少似ていて、縦のみで支える根太がない工法です。

根太レス工法との違いは、床板の厚みがこちらの方が厚いことです。

根太レス工法よりは少し値段が高くなりますが、根太工法よりは安い中間の様な存在です。

 

豪床工法では床板の厚みがあるため、衝撃を面で受け止める為、大引き・床の寿命を根太レス工法よりも伸ばす効果があります。

豪床工法はm上記2つの工法のちょうど真ん中の性質を持った工法です。

 

ご自宅の最も大切にする部分と照らし合わせて、最適な工法を選んでいただけるよう私たちも精一杯頑張っています(^^)/

 

 

根太が終わると、上から床下材を貼る作業へと突入します。

床板材の上にはフローリング等の床材を貼ります。

ここまでくると、目に馴染みのある状態になります♪

今回の2階フローリング材には、リクシルさんのラシッサDのホワイトオークという色を使用しました。

洗面所の床材はクッションフロアで、サンゲツさんのHM10148を使用しました。

 

 

また、トイレは同じくサンゲツさんのクッションフロア、HM10153を使用しました。

今回はクロスの貼り替えも行いました。

2階の洋室(1)にはサンゲツさんのRE53729、2階の洋室(2)にはサンゲツさんのRE53761を使用しました。

 

2階洗面所にはサンゲツさんのRE53729を使用し、アクセントとして正面のクロスはRE53727を使用しています。

2階トイレにはサンゲツさんのRE53679を使用し、アクセントとして両側面にはRE53726を使用しています。

 

こちらの商品番号は、インターネット等で検索して頂くとカラーが出てきますので、

気になるものがあれば、お気軽に声を掛けてください(^_-)-☆

 

秋になり沢山おいしい食べ物が旬を迎えているので、秋の味覚を堪能しながらより居心地のいい家への想像もしてみてください(^▽^)/

 

おいしいものがあった時には私にも教えてください☆

今回はこの辺で失礼いたします♪

 

 

リノベーションの施工事例はこちらから⇒リノベーション

 

 

施工事例はこちらをクリック!

 

—————————————————
福岡でアフター充実のリフォームなら!
只松建設ホールディングス・パワーハウスへ 相談ください!
ホームページ:https://www.pw-r.jp
お電話:0120-41-5424
LINE:http://lin.ee/gDwaAjr

お気軽にご相談してください♪</

PROFILE

この記事を書いたスタッフ