
糟屋郡志免町Y様邸 マンションリノベーション|間取りは大きく変更せずに内装変更で大幅イメチェン!
目の前に広がる桜の木がお気に入りで、住み替えずにリノベを選びました
最初は住み替えも検討されていたそうですが、今のマンションが住みやすくて、目の前に広がる桜の木が気に入っていてリノベを選択されました。
奥様が選んだキャットウォークや各部屋によって雰囲気の違うアクセントクロスなど、デザインセンスあふれる愛猫と家族の暮らしです。
施工内容
マンションリノベーション
ペットリノベーション
使用商材・建材
〔キッチン〕トクラス:Bb
〔洗面化粧台〕TOTO:オクターブ
〔浴室〕TOTO:マンションリモデルWYシリーズ
〔トイレ〕TOTO:ピュアレストEX
リフォーム全体の概要
工期 | 2ヵ月 |
---|---|
住所 | 福岡県糟屋郡志免町 |
築年数 | 20年 |
費用総額 | 900万円(税込) |


大きく間取りは変えていませんが、上部の吊戸棚を撤去してオープンなキッチンになりました。

洗面化粧台はTOTOオクターブ。
部材のカラーや形状を統一し、凹凸を減らすことで、すっきりとした一体感のあるデザインを実現しています。

TOTOマンションリモデルWYシリーズは、カウンターを壁や浴槽と離すことで、汚れがたまりにくいデザインに。掃除のしにくかったカウンターの奥や側面、カウンター下の壁際まで手が届き、お掃除が簡単です。

TOTOのピュアレストEXをセレクト。
ヘリンボーンの床とあわせてホテルライクな雰囲気に。

奥様のアトリエ

個性的なキャットウォークのある寝室

室内窓

天井にも、さりげなくネコちゃんの足跡・・

リビングの引戸を大きな窓が入っているタイプに変えたので、家族が帰ってきた様子をキッチンから見えるので安心できるようになりました。

土間部分を広げて椅子や鏡をおけるゆとりのあるスペースになりました。ホールに置いた大容量の靴箱は、下の部分にルンバ専用の収納スペースまであります。

キャットウォーク
お客様の声
約20年前に新築で購入したマンションも、水回りの劣化が目立ってきたことでリフォームを考え始めました。
住み替えという選択肢もありましたが、今のマンションが住みやすくて、目の前に広がる桜の木が気に入っていて引っ越したくなかったんです。
我が家には2匹の猫がいるのですが、工事の音に怯えてしまうんじゃないかと思って、それで一時的に引っ越すなら一気に内装までやり替えてしまおうという話になりました。
パワーハウスさんのことは、もともと名前は知っていました。友人が勤めている会社だったし、他の友人もリフォームをしたことがあって評判も聞いていました。
インスタや雑誌で信頼感もあったし、ホームページを見てアフターサービスが充実していることや、地域密着型であること、スタッフの顔写真があって安心感も感じました。
リノベに興味が出てきた時点で、内覧会が近くであることを知って予約し、対応してくれた社員の方に真摯に話を聞いてもらえたことや、具体的にイメージが湧かずに不安な時もこちらの要望に対して全力でこたえようとしてくれて安心できました。
間取りは大きく変わっていないものの、壁紙や床、設備を変えることで雰囲気も一新。仕切り壁を撤去したり、室内窓の設置で部屋を広く感じられるようになりました。困っていた収納問題も解決したし、以前は窓辺の1匹用の椅子に順番待ちしていたネコたちは出窓のキャットウォークで2匹並んで外を眺められるようになりました。
リノベーション
水回りの改装をきっかけにフルリノベーション
キッチン
洗面所
お風呂
トイレ
内装
奥様のアトリエ
内装
個性的なキャットウォークのある寝室
壁工事
室内窓
壁紙クロス
建具
玄関
その他
キャットウォーク
担当したスタッフ

ご使用頂いてたお洒落な家具や雑貨等を事前にお伺いし、リビングにはふんだんにキャットウォークを設置。
理想のご自宅になるべくお手伝いさせて頂きました。
工事後、キャットウォークに猫ちゃんが載っている写真をお送り頂き、弊社としてもとても嬉しく思います。

閉塞していたキッチンを吊戸撤去により開放感を演出し、猫ちゃんも住みやすいキャットウォークの施工や奥様憧れのLDKの室内窓を部屋の主役にして、それに合うよう家具やキャットウォークの配置をプランニングさせていただきました。
思い入れのあるものと新しい物が共存するまさにリノベーションという素晴らしいご自宅に仕上がりました!
担当者からお客様へ
ご使用頂いてたお洒落な家具や雑貨等を事前にお伺いし、リビングにはふんだんにキャットウォークを設置。
理想のご自宅になるべくお手伝いさせて頂きました。
工事後、キャットウォークに猫ちゃんが載っている写真をお送り頂き、弊社としてもとても嬉しく思います。 (担当:堂薗 圭吾)
閉塞していたキッチンを吊戸撤去により開放感を演出し、猫ちゃんも住みやすいキャットウォークの施工や奥様憧れのLDKの室内窓を部屋の主役にして、それに合うよう家具やキャットウォークの配置をプランニングさせていただきました。
思い入れのあるものと新しい物が共存するまさにリノベーションという素晴らしいご自宅に仕上がりました!
(担当:西山 大貴)