タイル貼りのお風呂で寒い・お掃除が大変・浴槽が狭い…ということがお悩みだったO様。 古くなっていた他の水廻り商品と合わせてリフォームを決意されました。
お風呂から洗面所を見たイメージを作成しました!
浴室・洗面所の解体が始まりました。 ホコリがたつため入口にしっかりと養生を。
解体が完了しました! バリアフリーにするため洗面所の高さを確認!
解体後は選ばれた商品を元に、排水・給水の接続を行っていきます。
給排水の準備が整いました!
洗面所の給排水も同時に行います。
床下の設備もきちんと行います。 水漏れがないかも確認いたします!
洗面所の壁ができてきました。
窓の位置が変わるため、外部も養生。
新しい窓がつきました! 以前の窓の部分を壁にしていきます。
システムバスにして手スリも取り付けました!ドアもバリアフリーを考えて引き戸に!
洗面所はお風呂と同じピンクに統一!素敵ですね。 広い洗面ボウルと壁付き水栓でお掃除もらくらく!