
ベランダの下地が一部腐食していたため、部分邸に補修を行い
その後に防水工事を行いました。
ベランダの床からの立ち上がり部分もウレタン防水を行い、綺麗に仕上がりました。
ベランダの下地が一部腐食していたため、部分邸に補修を行い
その後に防水工事を行いました。
ベランダの床からの立ち上がり部分もウレタン防水を行い、綺麗に仕上がりました。
今回、工事させて戴いたウッドデッキは、娘さんからの感謝のプレゼントという立派なデッキでした。
2度塗りをした上にUV加工入りの塗料を塗り、長くお使い戴けるようにしました。
奥様はとても絵がお上手で、訪問するたびに素敵な絵が増えていくのを見させて戴けることが
とても楽しみでした!
今回の工事は近くのコンセントから分岐させるのではなく、分電盤より新しく専用の回路を増設致しました。
専用で回路を持ってくることによりある程度の電気の使用量を確保することが出来ます。
工事のポイントは配線が出来るだけ目立たなくなるように施工致しました。
いつも笑顔で接して下さり、お伺いする際には楽しくお話させて頂きました。
これからも宜しくお願い致します!
屋根・外壁の色合い事体も相性良く素敵に仕上がりましたが、加えて
普段からお手入れされているお庭とも、とても相性が良く
家全体が素敵な雰囲気となりました。
今回設置したシステムバスは天井・壁・床に断熱材が入っているので冬でも暖かくお過ごし戴ける浴室となりました。
三澤様にはいつも笑顔で迎えて戴き、打合せ時間を忘れてしまうほど楽しい時間を過ごさせて戴きました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
今回の工事は午前中に終わらせるというお話で、工事に入らせて戴きました。
まず、私共が事前に養生を行い、その後 職人さんに作業に入って戴いたためスムーズに終えることが出来ました。
奥様手作りのクッキーを戴いたのですがとても美味しく印象的でした!ありがとうございました。
今回の工事は屋根の痛みが進行しており、雨漏れをしている状況でした。
塗装のみでは雨漏れの改善が出来ませんでしたので、部分的に屋根の葺き替えを行い その他の部分は塗装をさせて戴く形となりました。
又、何かありましたらお気軽にご相談下さい。
I様はクロスの色で悩んでおられましたので、白をおススメさせて頂きました。
完成後は清潔感のある仕上がりとなりました。
訪問時には、いつも差し入れをして戴きありがとうございました!
今回の工事は、屋根の下地に遮熱材を使用し、夏場の室内温度上昇を低減させました。
色については付帯の色と合わせることで統一感が出ました。