安心の品質管理
有資格者による現場調査
現地調査には建物と構造に対する知識・診断が必要です。なぜなら診断は表面の工事だけでなく、建物の構造を熟知した上での計画が必要となるからです。パワーハウスでは、建築士・増改築相談員・耐震診断士などの資格者が現場調査を行います。
安全で安心なオンリーワンプラン
1. お客様が納得されるまで話し合い、ご要望に沿ったご提案を行います。
2. 目で見て一目でわかる立体画像を使って、リフォーム後のイメージを体感できます。
3. 間取り変更を伴う工事につきましては、安全性を考慮し耐震診断を行った上でプランニング
を行います。(木造軸組工法)
4. お客様の健康に配慮したシックハウス対策も行います。
分かりやすいお見積書・打合わせ記録書
1. 工事内容や範囲が明確なお見積書を提出
致します。
2. 材料名・製品名・希望小売価格を明示し
、適正価格にて提出いたします。
3. 「言った、言わない」のトラブルを防ぐ
ため、打合せの記録を作成致します。
リフォーム工事でもっとも多いのが、この「言った、言わない」というトラブルです。営業担当に伝えていたのに、そのことが工事担当者に伝わっていない。営業担当に相談しても「言った、言わない。聞いた、聞いてない」の繰り返し。あんな嫌な思いをするなら、もう二度とリフォーム工事はしたくない!」というお客様がいらっしゃいます。
パワーハウスの責任施工
1. 専任の工事管理者による安心の自社管理です。
2. 工事着工前・工事完了後のご近隣の方々へ工事のご挨拶を行います。
3. 住みながらの工事でも安心なように、工事箇所・期間を明確にした工程表を提出します。
4. 確かな施工品質を守るために、工程写真を保存します。
5. 日中ご不在のお宅でも「現場交換日記」で施工内容を毎日ご報告します。
工事の際の養生作業を徹底します
工事に入る際にはまず、養生作業を行います。養生とは、工事の際、汚したりキズをつけたりしないように、床や壁・家財道具を保護することです。当たり前のことなのですが、きちんとできている会社は少ないのです。「工事の時、床にキズがついた!壁が汚れた!帰りに掃除してくれなかった!」というお客様の不満が多いのも事実です。しっかりした工事をするのは、もはや「あたりまえ」お客様の大切な家や家財道具を守り、お客様に不快な印象をあたえない配慮も大切なことだと思っています。
マナーを守り安全作業を徹底します
ヘルメットの着用等、現場のマナーを守り安全作業を徹底します。パワーハウス自慢の職人がお客様のご自宅を安全に施工します。
-
-
床の養生
床は専用の養生シートを敷きます。
-
-
キッチンの養生
台所用品が汚れないようにビニールで養生します。
工事検査の実施
完了検査
中間検査、完了検査を実施しています。
この検査は社内で担当スタッフ以外のスタッフにより中間検査、完了検査を実施しています。
検査項目には汚れや傷、色むらなどの美観検査の他にも、固定方法の確認や漏水調査、目地がまっすぐに通っているかなどがあります。
検査の後は情報を社内で共有し、不良と判断されるものは、やり直しを行います。
そして社内の完了検査に合格したのち、お客様立会いのもと施主検査を行うという流れで検査を行っています。

お引渡し
1. 工事完了結果をご確認頂いた後、ご納得いただいた上で
工事完了のサインを頂きます。
2. 「メーカーの保証書」のお渡しはもちろん、工事部分ま
で含めた独自の最長10年の「自社発行の保証書」をお渡
しいたします。
保証期間内の工事不備がありましたら迅速に対応させて
頂きます。

アフターサービス
1. 工事完了後、お客様からのご意見・ご感想を直接、弊社
社長へアンケートをお送りいただいております。お褒め
の言葉やお叱りの言葉など全社で共有し、今後のサービ
ス改善へ活用させていただきます。
2. 地域担当の女性スタッフが定期的にお宅へお伺いする巡
回サービスを実施しております。
3. ご希望の方に半年に1度、無料の家屋点検のご案内も実
施。多くの方にご利用頂いております。
