ウォークインクローゼットを新設
- 下村 瑛理香
- 日々の事
こんにちは!パワーハウスの下村です!
最近、朝夜は肌寒くなってきて、この時期は着る服に悩みますよね…
着る時期が短い秋服を購入するか、毎年迷っています(笑)
私は、服の量がそこまで多くなく、収納も多いので、衣替えなど特にする必要が無いのですが、
皆さんは、そろそろ衣替えをしないといけないけど、面倒くさいという葛藤に駆られていませんか…?(笑)
実家で暮らしていたときは、衣替えの際、母親が何日間かかけてタンスと押入れを行き来していました😅
そこで、今月のテーマは「衣替えがラクになる!おすすめ収納アイデア」です!
私は衣替えを楽にするというより、そもそも衣替えをしないで済むように、
『ウォークインクローゼット』を新設することをお勧めします!
可動棚やハンガーパイプ付き枕棚を取り付けることで、2,3畳でもある程度の収納は可能になります!
押入れを解体し、タンスを置いているスペースにウォークインクローゼットを新設するのはいかがでしょうか。
お子さんが成人して家を出て行ったあと、使用していないお部屋を
収納用にリフォームされる方もけっこういらっしゃいます。
もしくは、押し入れなど使いにくい収納スペースを部分的に解体し、
コート類を収納できるようハンガーパイプを取り付けたりなどの方法もありますね!
お家によって出来ることが異なりますので、
収納リフォームをご検討中の方はぜひパワーハウスにご相談下さい!!
この記事を書いたスタッフ

下村 瑛理香
頼んでよかったと言っていただける工事が出来るよう、日々勉強していきます!宜しくお願い致します!