クリナップ
ステディアI型
通常 1,062,050円(税込)
69万円 (税込)
食洗機付き 限定1台
キッチン・台所の リフォーム交換
TOTO
サザナ Sタイプ
通常 1,082,400円(税込)
45.4万円 (税込)
風呂・浴室・ユニットバスの リフォーム交換
Vシリーズ
通常 165,220円(税込)
5.28万円 (税込)
洗面化粧台の リフォーム交換
ZJ1(工事費コミコミ)
12.9万円 (税込)
工事費コミコミ
トイレのリフォーム・ 便器交換
フローリング張り(エコノミー)
6.8万円 (税込)
内装リフォーム(壁紙の張替え、床・フローリングの 張替え)
日本ペイント オーデフレッシュSi100Ⅲ
外壁塗装・得得プラン
54.7万円 (税込)
外壁塗装リフォーム ・外壁工事
Daisen
カーポート リアルポートⅢ
通常 293,150円(税込)
13.19万円 (税込)
窓・エクステリア(カーポート・外構)リフォーム
富士工業株式会社
レンジフード(工事費コミコミ)
5.98万円 (税込)
その他
理想のRC造のお宅を見つけて、 何社かでリフォームのご相談をされていたS様。 中古住宅の購入であるため、耐震性が心配だとインターネットで耐震診断の行える弊社を見つけていただきました。
Before図面
After図面
玄関から入ったところ。全体に茶色で、暗い印象のお家でした。
既存のリビングから、ダイニング・キッチンを見た所。
間取り変更でもともとキッチンだった空間は、新しくお風呂と洗面所に生まれ変わります。
もともと北側で暗かったキッチンは南側に移動し、家族と楽しく料理ができるアイランドキッチンへ!
既存は、RCの壁に壁紙が施工されたお家でした。今回、あえて壁紙を剥がしコンクリート壁を露出させるデザインに!
こちらのお風呂は、S様の雰囲気にあったシステムバスへ生まれ変わります!
既存のキッチン横スペース。暗いお部屋は家族だんらんには不向きですよね。 こちらは、キッズルームに生まれ変わります!
2階から1階手摺りの木は、ご主人様のご提案で取り外して使用。
2階和室(8帖)部分。以前、床はフローリングにリフォームされていたようです。
2階和室(12帖)部分。たっぷりの収納が嬉しい!こちらは活かしてリフォーム。
2階トイレは和式のおトイレでした。洋式にリフォームし、きれいに生まれ変わります!
外部は、雨戸の塗装をさせていただきました。
もともとじゅうたん貼りだった階段。デザイン性を考慮してじゅうたんは剥がして施工。 小さなお子様がいらっしゃるので、滑り止めはご提案をさせていただきます!
RCの躯体の下に、木を施工してありました。RCの雰囲気を活かすため解体しました。
こちらが、天井を解体し終わったところです。立派なRCの躯体がお目見えしています!
笑顔があふれるくつろぎの我が家へ! 和室だったお部屋を改装し、キッチン・ダイニングスペースに。 広々使えるリビングでは、くつろいでテレビを見たりおしゃべりしたり…。 あえて露出されたコンクリート壁ですが、寒々しい印象はありません。 家具にもこだわられたS様のお宅は、とっても素敵に生まれ変わりました!
高級感のある空間を演出してくれます。 LDKに入って何よりも目を引くのが、キッチンとシャンデリア。 目指す空間と費用を考慮して、TOYOキッチンをご提案させていただきました。 お若いご夫婦にぴったりの、素敵なキッチンになりました!
キッチンからリビング・ダイニングを一望! 小さいお子様のいるママには嬉しい! きちんと出来てるかな?パパと楽しくお話してるな。 …なんて、家事をしながらついつい見てしまいますね。
黒のアクセントパネルがカッコイイ!ベージュの浴槽で、引きしまった中にも癒される空間。
S様がご用意されたIKEAの洗面化粧台を設置。床材はLDKや廊下から繋がる同じ素材を使用。
1階お手洗い。壁紙のアクセントを横と後ろにつけて一味違うお手洗いに!
もともとダイニングスペースだった場所はホビールームへ。LDKから近くて安心ですね♪
2階和室(8帖)は壁や柱・襖などを塗装で仕上げました。
襖貼りだった建具も塗装。残せるものは活かすのが、リフォームの良さですね。
木の手すりを撤去し、シンプルになった階段手摺り。ちょっとした工夫でスマート&オシャレになりました!
RC造が露出した壁では電気配線を隠せないため、あえて露出配線を。ステンレスで隠した配線、素敵ですね!
天井にも電気配線。 普段は見られないものですが、まるで店舗のような仕上がりになりました。
玄関も床・壁・天井と生まれ変わっています! 玄関収納は既存を塗装して再利用されました。
和式だった2階トイレは洋式に。壁紙は1階トイレと色違いで貼り分け。
お部屋の印象を上げてくれるシャンデリア。