
福岡県糟屋郡宇美町 I様邸 戸建てリノベーション工事
リノベーションで家族みんなが集う広々LDKが実現!
築36年の住まいが、リノベーションでナチュラルモダンテイストに。
施工内容
1階フルリノベーション
使用商材・建材
キッチン:TOCLAS ベリー
洗面化粧台:TOCLAS エポック
浴室:LIXIL リデア
トイレ:TOTO レストパル
建具:Panasonic ベリティス スクリーンウォール
【施工前図面】
【施工後図面】
リフォーム全体の概要
工期 | 2ヶ月 |
---|---|
住所 | 糟屋郡宇美町 |
築年数 | 36年 |
費用総額 | 1,200万円(税込) |

1階の廊下をなくし、広々としたLDKをつくりました。

キッチンの位置を変更し、オープンなカウンターキッチンになり、家族の様子を見ながら調理ができるようになりました。
カップボードの他にも、キッチン奥のパントリーや冷蔵庫横のオープン可動棚をつくり、大容量の収納力です。
ホワイトとグレーで統一されたキッチンはスタイリッシュな空間となりました。

トクラス エポックをセレクト。
サイドキャビネットも取付けました。

LIXILリデアをセレクトしました。
ホワイトを基調に、ストーンシェルグレーのアクセントパネルで高級感のある空間になりました。
足を伸ばせるサイズの浴槽になり、ゆっくりと寛ぎのバスタイムをお過ごしいただけます。

TOTOレストパルをセレクトしました。
手洗器やカウンター、便器奥のキャビネットもセットの商品です。
将来的なことも考えて、バリアフリー仕様に。
車椅子でも使える広さを確保しました。

洋室

間仕切り開閉壁《スクリーンウォール》

カウンターの正面にはマグネットボードを施工しました。
カラーはインテリアのアクセントになるブルーグレーをチョイス。
お子様たちの時間割やプリント、作品を貼れるようにしています。

リビングの壁にニッチを施工。
スイッチやパネルをここに集約してスッキリと。
ブルーグレーのクロスとブラックのアイアンラインがオシャレです。

玄関上がって右手はキッチンにつながる引戸の入り口を新設。
生活動線を意識した間取りになるようプランしました。
玄関の上がり框を低めに設定し、スッキリとした印象になりました。
お客様の声
中古住宅を購入して住んでいましたが、1階の真ん中に廊下が渡り、リビングが狭く家族で過ごす時間が少なかったのでリフォームを検討しました。
インターネットで検索した際、地元に密着した会社と知り、資料を請求し、その後相談しました。
予算の範囲内で、要望事項を全て盛り込んだプランを提案していただき、パワーハウスさんにお願いすることにしました。
提案してもらったプランは家事動線とスペースの有効活用が非常に便利で、暮らしはじめてさらに良いと感じています。
また、最新の住宅機器の機能性によって、以前よりも生活し易くなりました。
リノベーションで、広々とした明るいLDKが実現し、家族みんなで1階にいる時間が増えました。
全面改装
キッチン
洗面所
バスルーム
トイレ
内装
洋室
建具
間仕切り開閉壁《スクリーンウォール》
担当者からお客様へ
お打ち合わせの際、幾つか間取りのプランをご提示をさせて頂きましたが、今回は中でも1番広々したLDKのプラン(打ち合わせの際はスーパー1LDKと呼んでおりました・・)をご選定頂きました。
打ち合わせを重ねる度にご家族の仲の良さを私自身感じており、家族時間が増えるこの間取りをご選定頂いたのは納得した記憶があります。
今回の工事でご家族との憩いの場をお引渡しできたのは嬉しく思います!
今後ともお家のことでお困りごとございましたらお声掛けください! (担当:堂薗 圭吾)