ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

福岡の和風住宅をリノベーションした事例を動画でご紹介|リノベーションをする上での注意点

和風住宅をフルリノベーションしたビフォーアフターを動画でご紹介します。

福岡県は全国的に見ても地価の高騰が目立つ地域です。
そんな中、土地探しから新築までとなりますと、まとまった費用が必要になります。

そこで今、福岡県で注目されているのがフルリフォームやリノベーションで、お客様に合わせたお家にし、予算を節約する方法です。

パワーハウスでは福岡の土地探しから新築まで一括して行うこともできますが、リノベーションもお任せください。

この記事の目次

和風住宅をリノベーションした事例|福岡のリノベーションでの注意点

今回は短い動画で簡単にビフォーアフターをお見せします。 長文を読まずに動画を見るだけで、リノベーションのイメージを掴んでいただけるかと存じます。

 

 

【ルームツアー】使い勝手抜群!広々3LDKの和モダンリノベーション

この度、福岡市東区に位置する戸建て住宅の全面リフォームが実施され、そのルームツアーが公開されました。
今回のリフォームでは、「和モダン」をメインコンセプトとし、外装から内装、水回りに至るまで、使い勝手とデザイン性を両立させた住まいが実現されています。

 

 

外装のリニューアル

建物の外装は、外壁塗装、窓ガラスのサッシ交換、外構工事が行われました。
屋根は吹き替えられ、軽量ながら丈夫で長持ちする瓦が採用されています。
駐車スペースも拡張され、車3台が必ず停められる広さが確保されています。
大きな窓が外観にインパクトを与えています。

 

 

玄関

玄関は外観とは雰囲気が一変し、和モダンのコンセプトが際立っています。
広々としたシューズクロークが設けられ、収納力が豊富です。
また、姿見の鏡が設置されており、外出前の身だしなみチェックに役立ちます。

 

 

リビング・ダイニング

リビングは非常に明るく、大きな窓から光が部屋の奥まで届きます。
天井が高く、広々とした空間が特徴で、通常の戸建て住宅よりも10cmほど高い約2.5メートルの天井高が開放感を生み出しています。
元々和室だった部分には、和室の面影がデザインとして一部残されており、和モダンの深みを加えています。
さらに、4畳半の和室も一部残されており、リビングからちらりと見える様子がおしゃれな茶室のようなアクセントになっています。
リビングの遮音性も向上しており、外の車の音がほとんど聞こえないほどです。

 

 

キッチン

キッチンは、トクラス製の人工大理石が採用されており、非常に丈夫で、継ぎ目がなく掃除がしやすい点が特徴です。
シンクも人工大理石製で継ぎ目がなく、汚れが溜まりにくい構造です。
横にはコンセントが配置され、家電の使用に便利です。
また、勝手口が設置されており、開け閉めが簡単で風通しが良く、防犯性も高いため安心して利用できます。
キッチンのすぐ斜め後ろには、高さ調整が可能なパントリー(食品庫)が設けられており、収納力と使い勝手に優れています。
リビングと対面型の「なんちゃってダイニング」は、シンクの手元が隠れる設計となっており、洗い物が見えにくいため来客時にも安心です。
一方で、ガスコンロに立つとリビングと視界が重ならないため、料理に集中でき、魚を焼いた際の臭いなどがリビングに広がりにくい工夫が凝らされています。
リビングとキッチンの間には大きな収納スペースがあり、上部にはWi-Fiルーターなどを置けるLANポートが設けられており、配線がごちゃつかないように配慮されています。

 

 

洗面所・浴室

洗面化粧台は、既製品を組み立てるのではなく、木材や陶器のボールを使用して現地で加工・組み立てられた世界に一つだけのオリジナルです。
浴室は、元々廊下だったスペースを取り込んで間取りを変更したことで、1620サイズの広々としたユニットバスが実現しました。洗い場も浴槽も広々としており、ゆったりと入浴を楽しむことができます。
キッチンの真横に洗面所と浴室が配置され、さらに勝手口がすぐ近くにあるため、料理をしながら洗濯をし、そのまま外に干したり、ゴミ出しをする動線が確保されており、奥様の家事動線が非常にスムーズになるよう考えられています。

 

 

トイレ

トイレは、階段下のスペースと元々廊下だった部分を有効活用して配置されており、収納も確保されています。トイレットペーパーなどの収納に便利です。

 

 

2階の居室

2階は、1階とは雰囲気を変え、シンプルモダンなデザインでまとめられています。
一つ目の部屋は、青色のアクセントクロスが特徴で、性別を問わず使いやすい雰囲気です。
木部は白く塗装され、シンプルモダンな空間を広々と見せています。
元々4.5畳と6畳の2部屋だった空間を1部屋に繋げており、北側からも光が入り、天井・壁・床が明るい色合いであるため、より広く感じられます。
もう一つの部屋は、落ち着いた雰囲気のアクセントクロスが使われており、大人向けの空間となっています。
この部屋も元々は和室でしたが、木部を白く塗装し、床はフローリング、壁と天井は壁紙にすべて変更され、全面的にリフォームされています。

 

 

まとめ

今回のリフォームでは、全体的に収/h2納量が非常に多く、家族の人数やライフスタイルに柔軟に対応できる点が大きな特徴です。
また、各部屋が広々と使えるように、廊下だったスペースを室内空間に取り込む工夫が凝らされています。
「パワチャンネル」では、今回のような戸建ての全面リフォームのほか、マンションのリフォーム、外壁のみのリフォームなど、多様なニーズに応じた相談を受け付けています。

ご相談はお気軽にどうぞ♪

お問い合わせ・お見積もりは無料です!
タップして今すぐお電話でお悩み相談、診断予約
メールでのお問い合わせ
動画では室内をメインにご紹介しました。

しかし、福岡県でリノベーションする場合、注意しなければいけないことがあります。
それは、豪雨対策です。

福岡県では毎年のように豪雨被害が発生しています。
これは住宅にとっても重要な問題です。

湿気対策はもちろん、床下のシロアリ対策や屋根外壁のメンテナンスも重要になってきます。

福岡県でリノベーションする際は、床下、屋根外壁も合わせて検討しましょう。

福岡で創業し、地域の皆様と共に成長すること約100年。
そんなパワーハウスだからこそ出来る、あなたの理想を叶えるリノベーションをご提案いたします。

【この記事のまとめ】

最後に

動画をご覧いただき、少しでも気になった方はお気軽にパワーハウスまでお問合せください。

福岡県でのリフォーム実績50,000件以上、リノベーションにも強いパワーハウスが、あなたのご家庭にあったプランをご提案いたします。