ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

TOTO システムバスルーム「シンラ」がもたらす至福の魅力

  • 岡田 健吾
  • リフォーム商材

一日の終わりに、心身ともに深く癒される時間。

それは、ただ身体を洗い流すだけでなく、明日への活力を養う大切なひとときです。

TOTOのシステムバスルーム「シンラ」は、

まさにそんな至福の時間を実現するために生まれた、最高峰のバスルームと言えるでしょう。

 

 

今回は、多くの人が魅了される「シンラ」の奥深い魅力をご紹介します。

 

1.五感を満たす、極上のリラクゼーション体験

 

・シンラの最大の魅力は、その圧倒的なリラクゼーション体験です。

ファーストクラス浴槽が生み出す未体験の心地よさ:

人間工学に基づいた設計は、まるでオーダーメイドのソファに身を委ねるかのよう。

全身が優しく包み込まれ、首や肩への負担も軽減されるため、

長時間入浴しても、本当にリラックスできます。

人工大理石の滑らかな肌触りと美しい光沢も、上質な空間を演出します。

 

・肩と腰を温める「楽湯」で、日々の疲れをリセット:

肩からじんわりと流れ落ちるお湯、そして心地よいジェット水流が腰を刺激する「楽湯」は、

まさに至福のひととき。

温泉のような温もりとマッサージ効果で、蓄積した疲労を優しく解き放ちます。

 

・全身を包み込む「オーバーヘッドシャワー」の解放感:

天井から降り注ぐシャワーは、まるで自然の雨のように全身を優しく包み込みます(一部グレード)。

その開放感は、日中の緊張から心身を解き放ち、リフレッシュさせてくれます。

 

2.細部に宿る、おもてなしの心

 

シンラの魅力は、目に見える快適さだけではありません。

日々の使いやすさを追求した、細やかな工夫にも注目です。

 

・冬でも足元あったか「お掃除ラクラクほっカラリ床」:

冷えやすい浴室の床も、「ほっカラリ床」ならヒヤッとせず、いつでも快適。

柔らかい素材は、万が一の転倒時にも安心です。

さらに、汚れが落ちやすく水はけも良いので、お掃除の手間も大幅に軽減されます。

 

・ボタン一つで清潔を保つ「床ワイパー洗浄」(オプション):

入浴後の面倒な床掃除を自動で行ってくれる「床ワイパー洗浄」。

きれい除菌水で仕上げてくれるので、常に清潔な状態を保てます。

忙しい毎日を送る私たちにとって、まさに救世主のような機能です。

 

・使いやすさを追求した水栓金具:

スタイリッシュなデザインだけでなく、操作性にも優れた水栓金具。

スマートタッチ水栓を選べば、濡れた手でも簡単に操作できます。

 

3.自分だけの特別な空間を創るデザイン性

 

シンラは、機能性だけでなく、デザイン性においても妥協がありません。

豊富なカラーバリエーションと素材から、自分の理想とするバスルーム空間を創り上げることができます。

 

・上質な素材が生み出す高級感:

天然石や木目の質感を再現した壁柄、深みのある色合いの浴槽など、選び抜かれた素材が、

バスルーム全体に上質な雰囲気をもたらします。

 

・気分に合わせて変えられる「調光調色システム」:

照明の色や明るさを調整することで、リラックスしたい夜、すっきりと目覚めたい朝など、

シーンに合わせた空間演出が可能です。

 

4.未来を見据えた、環境への配慮

 

快適さだけでなく、環境への優しさもシンラの魅力の一つです。

 

・お湯が冷めにくい「魔法びん浴槽」:

高い断熱効果により、追い焚きの回数を減らし、省エネに貢献します。

 

・節水と心地よさを両立するシャワー:

TOTO独自の技術により、節水しながらも満足感のある浴び心地を実現しています。

 

まとめ:

「シンラ」は単なるバスルームではない、至福の空間

TOTOのシステムバスルーム「シンラ」は、単に身体を洗い流す場所ではなく、

心と体を深く癒し、明日への活力を養うための特別な空間です。

その極上のリラクゼーション体験、細部にまで行き届いた使いやすさ、

そして美しいデザインは、日々の生活の質を格段に向上させてくれるでしょう。

もしあなたが、日々の疲れを癒し、ワンランク上のバスタイムを求めているなら、

ぜひ「シンラ」を検討してみてください。きっと、想像以上の満足感を得られるはずです。

 

より詳しく知りたい方は、ぜひTOTOの公式サイトやショールームで、その魅力を是非体感してみてください。

この記事を通して、「シンラ」の魅力が少しでも伝われば幸いです。

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

岡田 健吾
岡田 健吾
どんなことでもお客様が納得されるまで、誠心誠意尽力いたしますので、よろしくお願いします。