ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

老若男女楽しめるバウンドテニス

  • 平井 麻桃花
  • 日々の事

やっと暑くないようになったと思ったら、急に寒ささえ感じるこの頃です。

皆様、体調管理などに苦労されているのではないでしょうか?

若い頃は雨にぬれても、ドロドロに疲れても次の日は元気でいられたのですが、

最近では極力雨に濡れたり、

疲れすぎたりしないように細心の気配りをするようになってしまいました。

やはり、なんといっても元気が一番です!

いつでもいつまでも元気でいられるように、楽しく過ごせるようにしたいですね。

 

そのためにおすすめなのが、やはり運動です。

季節は秋。

まさに「スポーツの秋」となりました。なにか運動を始めるにはぴったりの季節です。

私は、現在「バウンドテニス」というスポーツを週に2日ほど行っています。

バウンドテニスというのは、簡単に言うとソフトテニスを小さくしたようなスポーツです。

体育館の中で、3mx10mほどの芝のコートを敷いて、高さ50cmのネットを挟んでラリーします。

ダブルスでは卓球のように交互に交代しながら打ち合います。

ラケットは硬式テニスのジュニアサイズで、ボールはソフトテニスのボールとほぼ同じです。

 

このスポーツのいいところは、体育館の中なので、

天候に左右されないというところと老若男女が楽しめるというところです。

競技性もあるので、しっかりやりたい人は全国大会まであって、

フリー(45歳未満)男子は息もつかせないスピードで打ち合って、

見ていて本当におもしろいです。

 

逆に健康のためにのんびりやりたいという人は、

まるで羽子板か旅館のスリッパ卓球のような感じで気軽に打ち合って楽しむこともできます。

私が所属しているチームでは90才近い女性も元気に活動されていますし、

それはそんなに珍しいことではないので、全国の各チームにも80代の方がたくさんおられます。

いくつからでも始められますし、若い人はヒーローになれちゃうスポーツです。

学生の頃、テニスしてた、卓球してたというような人はあっという間にうまくなって、

全国大会への出場も夢ではないので、

気軽にもう一度青春したいなと思う人はお近くの公民館などに問い合わせてみてください。

もちろん、パワーハウスの平井までお問い合わせいただいてもご紹介いたします!

みんなでバウンドテニスしましょう!

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

平井 麻桃花
平井 麻桃花
安心してお任せいただけて、家づくりが楽しくなるような情報を発信していきたいです