秋と言えばお出かけ
- 野木 彩香
- 日々の事
こんにちは。宗像店支店事務の野木です。
今月のテーマ、秋と言えば一年のなかで一番過ごしやすい季節。
秋と言えばお出かけです。
この時期は、県内、市内でも色々なイベントがありますよね。
子供が生まれてからは、近所の秋祭りによく足を運ぶようになりました。
小学校、コミュニティーセンター、広場、数えただけでも4つくらいあります。
去年はハロウィンイベントの一環でフェイスペイントを行っているブースがあり、
長男はコウモリ、次男はかぼちゃを描いてもらい、テンションが上がってそのまま軽く仮装をして、
公園に行った記憶があります。
子供がいると、お手軽に特別感を出すことが重要になってくるのでありがたいイベントでした。
あとはちょっと大きめの公園めぐりです。
今一番行きたい公園は、「大野城いこいの森中央公園」です。
今はSNSで公園の情報をまとめたアカウントも沢山あり、
週末前はそのようなアカウントとにらめっこしながら予定を立てるのですが、
色々な方がとにかくおすすめしていて、長いローラー滑り台、
空中トランポリンなど子供が喜びそうな遊具がいっぱいです。
少し遠いですが、人気すぎて駐車場がすぐ埋まってしなうので、朝早くから出発必須です。
実は10月の祝日のスポーツの日に行こうとしていたのですが、
丁度次男が熱を出してしまい、次の週に行こうとしていたら生憎の雨。
なかなか予定通りにいかなくて少し落ち込みました(笑)
子供が喜びそうなところをいつもピックアップしてお出かけするのですが、
一番楽しみにしているのは私かもしれません。
変わりに雨の降っていなかった門司港へ行き久々に焼きカレーを食べて、
トロッコに乗ったら子供がとても楽しかったと帰りの車で話していたので嬉しかったです。
その次の週は運動会なので、11月の三連休にリベンジしようと思います。

