「共存の景色」を探しながら、ゆっくり散歩
- 花井 麻祐子
- 日々の事
今回のテーマは「〇〇の秋」
いろいろありますが、私は行楽の秋をおすすめします。
外に出るのが気持ち良く、どんどん出かけたくなりますね。
ですが最近は、物価高騰により旅行に行くのも難しい…と
お考えの方もたくさんいらっしゃるでしょう。
そんなあなた
「散歩」はいかがでしょうか?
休日の午後、ふと思い立って出かけたのは、
福岡市東区のイオンモール香椎浜の北側に広がる海岸です。
ここは遊歩道などが整備され、市民の憩いの場となっています。
さらに海上遊歩道「あいたか橋」の開通によって、1周約3㎞の周回コースが出来ました。
「御島(みしま)グリーンベイウォーク」という愛称が付けられており、
景色を見ながらウォーキングを楽しむ事が出来ます。
見どころは、香椎宮の末社である「御島神社」で、海の中に鳥居が立っています。
タワマンをバックに、堂々とそびえ立つ光景はとても印象的です。
古いものと新しいものが同じ景色の中に静かに共存していて、不思議と心が落ち着きました。
長い年月を経ても変わらずそこにある鳥居と、時代の象徴のようにそびえる新しい建物…。
そのどちらも、この街の一部として調和している姿に静かな感動を覚えます。

この秋は、そんな「共存の景色」を探しながら、ゆっくり歩いてみませんか。
