私の今年の秋は『刺繍の秋』
- 濱田 玲子
- 日々の事
秋も深まり、もうすぐ年の瀬かと思うと一年があっという間だなあと痛感する日々です。
こんにちは。LDC事業の濱田です。
私の今年の秋は『刺繍の秋』です。
自分でも分からないのですが、何故か急にハマっています。
私は、自慢じゃないけどお裁縫はこの世でベスト3に入るぐらい大の苦手です。
子供が保育園の頃に作ったお弁当箱入れや、体操服入れなどの巾着界隈はことごとく大破。
主人のズボンの裾上げも時間と共に何だかなあという感じです。
唯一、ボタン付けくらいは得意かなという有様です。。。
そんなお裁縫嫌いの私が何故刺繍に?なんですよね~
恐らく、あの無心でチクチクやる作業が好きかと思われます。
多分なのですが、作品を作っている創作活動というポテンシャルが
苦手意識を薄めているのではないかと。。。
これが作業的な物(物を入れる、補正をするなど)だと全然興味が湧きません。
これって考え方で苦手意識が克服していると勝手に捉えております笑
結構多くのステッチの種類があるので、独学ではなくなんと今、
月一回刺繍教室にも通っています。すごくないですか。
ミリ単位の綿密な作業なので、老眼にムチを打って頑張っています笑
集中して何かに没頭するって、結構ストレス解消になりますよね。
因みに私は晩酌後にやっています笑
最近は、物を見る目が「これは刺繍になるかも」目線で生活しています。
今後は技術を磨いて複雑な物にも挑戦していきたいです。

