ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

「〇〇の秋」といえば・・・

  • 森田 裕美
  • 日々の事

まずやっぱり「食欲の秋」ですね。

お米は相変わらず高いけど、新米は美味しいし、

さんまも高いけど、秋だから食べたい。

今しか食べられないし!と言い訳しながら高級魚になったさんまを買っています。

やっぱり美味しい!!

 

平日は仕事が終わってバタバタご飯を作るので時短メニューばかりですが、

栗を見ると栗ご飯が作りたい!

今年はインスタグラムで栗の皮むきの裏技?を知ったので試してみたら、

いつもより簡単に皮がむけて、美味しい栗ご飯が食べられました。

栗を洗って1日冷凍庫に入れ、皮をむく前に熱湯の中に入れるだけで、栗の皮が面白いように簡単にむけるんです。

外皮を向いた後に、再度熱湯に栗をいれると、難敵だった渋皮もツルっとむけました。

オススメです!栗ご飯を作るハードルが下がりました!

 

 

そして「スポーツの秋」。緩く楽しくがモットーです。

ちょっと前に久しぶりに友達とテニスをしました。

イメージでは、華麗にボレーやスマッシュを決めているのですが、まぁ体が動かない!

びっくりするほど動かない。そして翌日から激しい筋肉痛でした。

めちゃくちゃ下手くそだったけど、笑いながら体を動かして、とってもリフレッシュができました。

あまりにも楽しかったので、本格的にテニススクールに通おうか、検討中です。

 

あと、寒くなる前に行ってみたいのが、瀬戸内しまなみ海道にあるサイクリングロードです。

以前尾道に旅行で行ったときに見かけたのですが、尾道から瀬戸内海の島々をめぐって、

愛媛県今治市まで続くサイクリングロードです。

レンタサイクルもあったので、まずは尾道付近の海沿いを気軽に自転車で走ってみたいです。

 

以上、2025年 広報森田の〇〇の秋でした(^_-)-☆

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

森田 裕美
森田 裕美
チラシやダイレクトメール、葉書を通して、お客様のお役に立てる情報をお届けできればと思います!