収納スペースを決めて、そこに収まるように断捨離
- 西浦 知香
- 日々の事
最近は過ごしやすいと感じる時期が短くなってきましたね。
涼しくなってきたかな~と思えば、翌日はまだ暑いなんて日も多く、
衣替えのタイミングも難しいですよね。
そこで今回は、「衣替えがラクになる!おすすめ収納アイデア」です。
衣替えってなかなか大変ですよね。
家族分となると、もー嫌だーと投げ出したくなります。
できれば衣替えはやらずに済ませたいです、私は・・・
どうしたらいいか考えた結果、断捨離しました!!
しばらく着ていない洋服は、どんなに新しいものでも処分!
ちょっと高かったな~と思っても、1年着なかったらもう着ることはない、
ときっぱり処分!!
するとどうでしょ~!スッキリしました!!
収納スペースを決めて、そこに収まるように断捨離すれば
別の場所に衣類を保管したり、入れ替えたりという作業が必要なくなりました。
ハンガーにかけて収納できるものは全てハンガー収納に。
その他は衣類収納ケースに夏物、冬物と季節ごとに分けて収納しています。
これ以上に物を増やさないよう気を付けていれば、衣替えは特に必要ありません。
さすがに子ども達のものは、サイズのチェックが必要なので入れ替えはしていますが、
大人の衣替えが必要ないので随分と楽です!!
衣替えのためだけでなく、少しずつ色々な場所を断捨離してスッキリさせたいです。


どうぞよろしくお願いします。