一階のクローゼットと二階のウォークインクローゼットを入れ替える
- 野木 彩香
- 日々の事
こんにちは。宗像店支店事務の野木です。
今回のブログのテーマは、衣替えがラクになるおすすめ収納アイデアです。
うちはその時期の服は、一階のクローゼット(主人用、私用、子供用がそれぞれあります)にかけてあり、
それ以外の季節のものは、二階のウォークインクローゼットに主人、自分、
子供と分けて収納しているので、それをそのまま入れ替える。
といった当たり前のことしかしていません。
この方法でそこまで不便を感じていないのですが、
これから子供の物が増えて不便に感じることがあるかもしれないので、
もっと画期的な収納方法があるのならぜひ知りたいです!
収納とは少し違うのですが、衣替えをした際、断捨離を毎回して、把握するようにしていて、
いつか使うだろうと残しておくとそのままずっと使わず、思い切って捨てると、
直後に「あー取っておけばよかった、、」となりがちです。
断捨離をしながら思い出に浸って時間がかかったかと思えば、ポンポン捨てて、
いい気分になったり、そのときの気分でしているので、そのような結果になるのかもしれません(笑)
今はメルカリなどフリマアプリもあるので、断捨離の方法は色々あるとは思いますが、
今回の収納アイディアとは話が違いますね(笑)