ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

2年着ていない服は捨てる

  • 小森 明子
  • 日々の事

こんにちは。

福津店事務の小森です。

今回のお題、「衣替えがラクになる!おすすめ収納アイデア」です。

整理整頓が苦手な私ですから、もちろん衣替えも苦手ですm(__)m

基本的には、ワンピースやブラウス、カーディガンなどは年中ハンガーに掛けています。

Tシャツは畳めば場所を取らないので、年中使っている引き出しに入っています。

ボトムス類も通年使う物が多く、季節物も一緒の場所に入っています・・・

衣替えで衣装ケースに直し込むのは、冬物のコートや厚手のニットくらいでしょうか?

・・・すごい体たらくぶりですね((+_+))

 

ただ、物は少ない方だと思います。

今年の夏だけで考えてもトップスは5種類、

ボトムは3種類くらいしか着ていないんじゃないでしょうか?(仕事着は別です)

洗濯して直すときに上に置き、上から取って着る、の繰り返しです。

あの人いつもあの服やね~と言われていてもおかしくないくらいの頻度で、

同じ服を着ています。

そう考えると、着ていない服が多い!!もっとコンパクトにできる!!

 

一応、季節の変わり目に衣替えを実施するので、

2年着ていない服は捨てるようにしています。

2年着ていない服って、結局着ないというか着られないんですよね。

元々、貧乏性でなかなか物を捨てられない質ですが、

着ていない服を手に取り、広げてみてコーディネートを考えるんですが、

浮かばない!!よし捨てよう。です。

 

子供服の衣替えはもっと簡単です。

長男の服は汚れがひどい物はポイ。

次男の服に至っては、お下がりの予定もないので躊躇なくポイです!!

お下がり用に取って置いた服の保管は、

スリーコインズの大きなクリア収納バッグにサイズ毎に直しています。

しっかりと衣替えをしないので、

おすすめできる事が無いんじゃないかと思っていましたがありました!!

この収納バッグとっても便利です!

丈夫で軽く、縦置きもできるので納戸の上段に置くのも大変じゃない!

何といっても中身が見えるのがいいですね♪

 

あと、着なくなった服できれいな物は、

イオンに設置されている洋服のリサイクルBOXに持って行きます。

勿体ないですからね~SDGsです!!

因みにパワーハウスでもSDGsに取り組んでいます。

イベントの際はフードドライブを実施したり、リサイクルできる資源の分別などです。

要る物とそうでない物を見極める。無駄をなくす。

衣替えとSDGsの共通点ですね~

かなり脱線してしまいましたが、皆さまの衣替えおすすめ方法があれば教えて下さいm(__)m笑

 

  

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

小森 明子
小森 明子
ふつつかものですが・・・どうぞよろしくお願いします。福津店でお待ちしています♪