ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

衣替えがラクになる!おすすめ収納アイデア

  • 濱上 亜矢
  • 日々の事

季節によって衣替えをするのは大変なので、

ここ数年は衣替えというものをしていません。

洗濯をして、干して、畳んでタンスやクローゼットにしまっています。

毎日のことなので地味に面倒な作業で、

どうにか時短が出来ないかを模索して辿り着いた時短テクニックが、

干したハンガーのまま畳まないでしまう!ということです。

 

カーディガンや洗えるジャケットのアウターは洗濯したらそのままクローゼットにしまい、

夏物のTシャツや薄手のロンT、ブラウスなど薄手の物も、

秋冬用の厚手のニットも一個のポールハンガーに吊るしていて、

洗濯してしっかり乾いたらそのままそのポールハンガーに掛けているので、

畳んでしまうのは、タオルや下着、靴下や下のズボンやスカートだけです。

 

暑くても寒くても、その日の天候や気分によって吊るされている洋服の中から選べるので、

楽と言うのと、何より季節によって服の入れ替えをしなくなったので、

衣替えのストレスから解放されました。

そして個人ごとに洋服を仕分けして個人の部屋にしまいに行くのも面倒なので、

我が家は一つの部屋にタンスやポールハンガーなどを置いているので、

洗濯ものが終わったら、洋服収納部屋か洗面所にしまっています。

日々の洗濯物と季節ごとの衣替えのプチストレスをこの方法で解消しています。

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

濱上 亜矢
濱上 亜矢
元気いっぱい頑張ります‼どうぞよろしくお願いします。