おすすめは“衣替えをしない収納”
- 吉田 晶代
- 日々の事
こんにちは☆
今月のブログテーマは、「衣替えがラクになる!おすすめ収納アイデア!!」
毎年やってくる衣替え。。。
タンスの奥から衣装ケースを引っ張り出して、、、
入れ替えて…と考えるだけで面倒です!!
私も以前は季節ごとにせっせと入れ替えていました(._.)
でも!引っ越しを機に「衣替えをしない」スタイルに切り替えました!!
結果、、、やっぱりラクになりましたよね~!(^^)!
その収納アイデアをご紹介します。
まず基本はかける収納!!
洋服はほとんどハンガーにかけておき、シーズンを問わずそのまま使えるようにしています。
実際、どこに何があるか一目でわかるので普段から便利♪
しかも洗濯して畳む手間もなくなります☆
ハンガーを揃えると、クローゼット内もすっきり見えます ^^)_
とはいえ、、、全部をハンガーにかけるのは難しい。。。
なので、畳んで収納するものもありますし、小物類は引き出しに入れます。
その場合は、キャスター付きの引き出しを使って奥と手前を入れ替えるだけ!!
もう大掛かりな衣替えはしない!!
厚手のコートとかはカバーをかけておけばそれで良いのです(*´з`)
衣替えは必ずやらなきゃ!いえ、いえ。良いのです。
“衣替えしない収納”これが一番おすすめです☆
ぜひ、皆様のお話やご相談をたくさんお聞かせください。