大活躍の圧縮袋
- 永山 亜弥
- 日々の事
今年も長い長い夏でしたが、ようやく短い秋がやってきましたね♪
我が家では、毎年10月に海の中道海浜公園に行くのが恒例です(^▽^)/
なぜかというと…「秋の都市緑化月間」ということで、入園料がなんと無料なんです!
広々とした芝地で我が家のワンコをのびのび遊ばせられるし、
この時期はコスモスが満開でとても綺麗なので、
お弁当を持ってピクニックに行くのが恒例行事となっています♪
今年も愛犬と一緒にたくさん歩いて秋を満喫したいと思います!!
さて、今回のテーマは「衣替えが楽になる収納アイデア」です!
そもそも我が家は衣類が少ないため、特別な収納方法は正直ありません(汗)
強いて言えば…「圧縮袋」は活躍しています!
そのまま片付けようと思うと、とてつもなくかさばる布団類やダウン、
モコモコのニットなど、圧縮袋に入れ限界まで空気を抜くと中が真空状態になり、
びっくりするほどぺちゃんこになります(笑)
基本的に掃除機で空気を抜くタイプがほとんどですが、
掃除機がなくても真空状態にできる圧縮袋もありました!
衣類等を袋の中に入れ、筒状にクルクル巻くだけで空気が抜けるので、
わざわざ掃除機を出すのが面倒という方におすすめです!!
真空の袋に入れることでダニやカビ予防にもなるので、季節の変わり目の衣替えにおすすめです!
気になる方はぜひ100円ショップに行ってみてください♡
どうぞよろしくお願いいたします!!