十分な休息とバランスの取れた食事、そして適切な水分補給が大切
- 横原 文代
- 日々の事
9月となりましたが、秋の気配は一切なく相変わらず暑い日が続いていますね。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
まだまだ気が抜けない暑さが続いていることから、
今回のお題は、「夏バテ解消方法」になっております!
そもそも夏バテとは、暑い夏に体調を崩し、
だるさや食欲不振などの症状が現れる状態のことを言います。
詳しく見ると、もっと細かく様々な症状があるので、
興味のある方は一度調べてみてください(^^)/
そして、ざっくりですが解消方法は、
【十分な休息とバランスの取れた食事、そして適切な水分補給が大切】
と言われているそうです。
といっても、何かきっかけがないと、
なかなか体調不良のループから抜け出せないですよね…。
私は中学生の時に、夏バテになってしまい体調は常に悪いし食欲はわかないしでと、
夏バテの負のループに陥ってしまったことがありました。
そのときに母が、「とりあえず体力を戻すためにご飯を食べなさい」と、
焼き肉丼を作ってくれました。
すると、不思議と食欲が回復し、体力も戻って無事に元気になることが出来ました。
解消方法は人それぞれなので、この方法が良いとは言い切れませんが、
食欲が落ちている方は、スタミナのつくご飯を食べてみるのも一つの手かもしれません!
まだまだ暑い日が続きます。
皆様体調には気を付けてお過ごしください(^^)/