涼しい場所に行って体を冷やす
- 永山 亜弥
- 日々の事
まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
今年は気温35度以上の日が多く、異常な暑さに耐えるのに必死でした…(汗)
この時期になると、毎日のようにアイスクリームを食べてしまい罪悪感と戦っています(笑)
体内を急激に冷やしてしまい、カロリーも高いので食べすぎは良くないとわかっているのですが、
今年も誘惑に勝てず食べてしまいました(-_-;)
ちなみに私の1番好きなアイスは、「板チョコアイス」と
「31のポッピングシャワー」です♡
定期訪問でお会いした際は、ぜひ皆様の好きなアイスを教えてください☆
さて、今回テーマは「夏バテ対策」です!
夏バテ防止と言えば食べ物のイメージが強い気がしますが、
私は毎回食欲が格段に落ちてしまうので、
食べ物ではなく、涼しい場所に行って体を冷やすようにしています(^▽^)/
冷房の効いたショッピングモールではなく、川や鍾乳洞などの自然な涼しさが効き目抜群です!!
中でもおすすめのスポットは、『鍋ケ滝』と『千仏鍾乳洞』です。
熊本県にある鍋ケ滝は、滝の裏側に行けることで有名ですよね!
水しぶきが風に乗って来るため、マイナスイオンをダイレクトに感じられます!
千仏鍾乳洞は北九州市にあり、足首から膝下くらいまで冷たい水に浸かりながら進むため、
体の芯から冷えて真夏であることを忘れそうなくらいです(笑)
夏バテで食欲が出ないという方は体を冷やしに、避暑地に行ってみてはいかがでしょうか?
パワーハウスの施工事例はこちら
どうぞよろしくお願いいたします!!