でんじろう先生のように熱くなってほしい!
- 小森 明子
- 日々の事
こんにちは。
福津店・モデルハウス事務の小森です。
先日、でんじろう先生のサイエンスショーに行ってきました。
でんじろう先生といったら何を思い浮かべますか?
私は空気砲です!
そして、先日のサイエンスショーでも最初の実験は空気砲でした。
掴みはバッチリです!
我が家の長男は今年小学校1年生なので、
まだ学校の授業に理科が無く、行く前は乗り気ではなかったですが、
開始早々の空気砲で目をキラキラさせていました。
その後もキャッキャと楽しんでいました。
長男は、熱しはしないが冷めやすい。お友達がポケモンと言ったらポケモンに。
恐竜と言ったら、恐竜に興味とまではいかない関心を持つタイプです。
自分発信でコレ!!というものに未だ出会っていないのかな~
でんじろう先生の勢いのまま、いろんな事に興味を示してほしい!!
という事で、今回のお題「夏休みの自由研究」です。
もちろん、でんじろう先生のサイエンスショーでの物販でしっかりと購入してきましたよ!
空気砲・ブーメラン・風力カー!早速ブーメラン作っていましたよ(^^)
今は書店でいろんなキットが売ってありますよね。
去年は光る水なるキットを購入して私の姉と長男が作っていましたが、楽しんでいるのは姉ばかり。
気もそぞろな長男。
でんじろう先生パワーで何かに興味を持ってくれ~!
かくいう私も、何かに熱くなった記憶が・・・無いのです。
小学生からの友人にも何かに熱中してるの見た事ない。と言われる始末。
自分ができないことを押し付けるつもりはないですが、我が子やな~と感じる今日この頃です。
パワーハウスの施工事例はこちら