大人になったいまもう一度挑戦したい手作りキット
- 日々の事
今月のテーマは「夏休みの自由研究」です。
皆さんは夏休みの宿題は計画的に終わらせるタイプですか?
それともギリギリに終わらせるタイプですか?
私は毎年ギリギリに終わらせるタイプで、夏休み最終日まで宿題をやっていました。
一番大変だったのが、ミニチュアの部屋を作るキットを作成したことです。
今考えると作成時間も短いのに、信じて疑わなかった自分が不思議です😂笑
購入した中に基本のセットはあったので、追加で布や飾り付けの小物を購入して
いざ作成!!
夏休み終了までのあと2日!!
ボンドでくっつけて乾燥までするので、実質1日完成させないといけなく・・(._.)
元々手先が不器用だったので、細かい作業がしんどく笑
自分で決めたのに一人イライラしたり、
家族に八つ当たりしたりと、大変でしたが😂
何とか完成させ無事に提出も出来ました(*’ω’*)
色々大変でしたが、大人になった今、もう一度作ってみようかな~と思ったりします。
昔に比べて材料やキットも豊富で、様々なキットを組み合わせて、
オリジナルの作品作りをするのもいいですね🌟
作り方の動画なども沢山あり、それを見ながら挑戦も出来るので
不器用な私でも昔に比べたら、少しは上手に作れるんじゃないかなと思ってます!
なにかおススメのキットがあれば教えてください☆彡
パワーハウスの施工事例はこちら