印象に残っている手作り貯金箱
- 脇山 絵梨奈
- 日々の事
こんにちは!8月に入り夏真っ盛りですね。
外に出ると蝉の声と強い日差しに夏を実感します。
暑さは厳しいですが、夏ならではのイベントや風景に心が躍る季節でもありますね。
子どもたちはちょうど夏休みの真っただ中、自由研究などに取り組んでいる頃でしょうか?
今回のテーマは「夏休みの自由研究」です。
私自身も小学生の頃、毎年自由研究に頭を悩ませていた記憶があります。
その中でも特に印象に残っているのが“手作り貯金箱”です。
紙粘土やペットボトルなどを使って、好きなキャラクターの形に仕上げたのですが、
バランスが悪くて何度も作り直したり、
色塗りで失敗してやり直したり…今思えば大変だったけど、
近所の友人と集まったり、夏休みならではの時間でとても楽しい経験でした。
ものづくりは、工夫する力や集中力を養えるだけでなく、
自分だけの「作品」ができるのも魅力のひとつですよね。
ちなみに、弊社では毎年夏に「ちびっこ大工さん」を開催しており、
椅子や小物入れなどをお子様と一緒に作ることができます!
自由研究にもぴったりで、夏の思い出づくりにもなりますので、ぜひお気軽にご参加ください✨
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけつつ、楽しい夏休みをお過ごしください✊
パワーハウスの施工事例はこちら
ご来店お待ちしております!