中一の娘の自由研究「ドリンクバー」
- 陣内 恵理
- 日々の事
今年も暑いですね
皆さま、きちんと涼を取っていますか??
私は先日、熊本県小国町にある【鍋ケ滝】に涼みにいってきました✨…の、つもりなんですが
駐車場からメインの滝まで階段があり何気に汗だくで(笑)
けど、滝についたらマイナスイオンですごく癒されました
皆さまも、アイスを食べたり(にゅーすれたーで冷たいスイーツもご紹介しています)
涼しいところへ行ったりして暑い夏を乗り越えましょう!!
そして今回のテーマ…『夏休みの自由研究』…(笑)
自分の経験がなさすぎて、中1の娘が決めていた内容をご紹介します
『ドリンクバー』✨
といっても娘もTikTokで見つけたものなんですが、用意するものは
・紙コップ
・空のペットボトル
・曲がるストロー
・穴をあけるドライバーや、きり
・お好きな飲み物
です。
1.紙コップに空のペットボトルをはめる
2.合わせた物をドライバーなどで1カ所穴をあける
3.あけた穴にカットしたストローを刺す
4.ストローを上向きにし、先を摘まんだままペットボトルに飲み物を注ぐ
5.ストローを摘まんだままペットボトルの蓋を閉める
6.ストローを下向きにしてペットボトルの蓋を緩めるとドリンクが注がれます
簡単そうに見えたけど、不器用な娘は少々手こずっていました(笑)
100均で材料も揃うので手軽にチャレンジしてみてください
パワーハウスの施工事例はこちら