最近覚えた内窓の良さ
- 吉田 裕篤
- 新入社員業務日誌
こんにちは!新入社員の吉田裕篤です。
今年は梅雨も短く、猛暑日が長く続いているので、
毎日汗だくになりながら、営業を頑張っております。
パワーハウスに入社して約3か月が経過しました。
最近では自分の現場も増え、自分主体で動くことも増えてきたので、
今まで以上にお客様に喜んでいただけるアイデアと、
仕事に対する責任感の重要性が増してきたと感じております。
最近覚えたことは内窓についてです。
この猛暑日に暑いと感じる原因として、外の熱の侵入の7割は窓からといわれております。
そこで既存の窓の内側にもう一枚窓をつけることによって、
室内の温度を一定に保つことができます。
また、夏場だけでなく、冬場の冷気も防いでくれるので、
一年中快適な状態で過ごすことができます。
これらのほかにも、防音・防犯・結露によるカビの繁殖など内窓をつけることにより、
たくさんの効果が期待できます。
補助金も今年が最終年と言われているため、
内窓をご検討されている方は、ぜひパワーハウスにお問い合わせください!
上記のお話はほんの一例ですが、
パワーハウスに入社し、この3か月間先輩方に沢山のことを教えていただきながら、
沢山のことを経験し、知識経験値共に積み上げております。
これからもお客様のお悩みを解決し、
ご満足いただけるリフォームができるような営業マンに近づくために、
日々精進していきますので、よろしくお願いいたします!
パワーハウスの施工事例はこちら