ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

胸に響いた打ち上げ花火

  • 梅崎 優子
  • 日々の事

今年もあつい夏がやってまいりました!🎐🍧🍉

夏を満喫したいところです。

みな様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今月のブログのテーマは、「夏のイベント」。

やはり、夏と言えば“花火”でしょうか?

 

福岡市東区では一足早く(東区花火大会)が開催されましたね。

家の近くから、眺めたのですが、

大人になってから見る打ち上げ花火は、なんだか胸に響きました。

 

花火の散る残像が、一つ一つの花火で、表情がちがうのです。🎆🎇

激しくて大きな音の花火は、まるで大輪の花を咲かせた後に、

華々しく散る大物の人生のよう。

蝶やお花の形をした小ぶりの花火も、ささやかながら人の心に残る、

とっても優しかったあの人の笑顔を思い出す。そんな儚げな印象。

 

連発で小さな花火がパチパチと打ちあがる姿は、

昔一緒に暮らしていた猫を思い出しました。

まるで、ステップして踊っている様なのです🐾

楽しそうに、軽快なステップで自由に遊びまわる、彼女(猫)の姿を思い出しました。

 

一瞬に大きく出る・儚げ・楽しそう・切なそう・いろんな感じの打ち上げ花火たち。

職人さんが、丹精込めて作られた尺玉は、制作期間が数か月かかると知りました。

 

一発一発。あの数秒間にかけた思いが、どれもとても美しく感動ものでした。

 

大人の楽しみ方としては、よく冷えたビールとおつまみを片手に、

夜の空に咲く大輪に、思いを馳せたいところです🍺

(私は普段からあまり飲まないので、かっぱえびせんと炭酸のきいたレモンスカッシュで)

 

 

手持ち花火でいくと、私は昔から線香花火がすきです🎇

 

 

親戚のあつまりで、毎年やっていたのが、すごく遠い昔に感じます。

(実際そうですが笑)

 

 

余談ですが、小さな頃の思い出としては、笹の葉でちいさな船をつくり、小川に流す。

そんな遊びをしていました。

 

おはぎもこの時期(灯篭流しの頃)に食べていたので、今日の帰りに買って帰ろうかな。

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

梅崎 優子
梅崎 優子
ふつつかものではございますが、「是非パワーハウスさんに!」とご指名頂けますよう、私も日々成長してまいります。よろしくお願いいたします。