進化している玄関ドア
- 木村 みづ穂
- 日々の事
新緑がまぶしい季節となりましたね。
5月は過ごしやすい季節のうえに、大型連休もあり、
12か月の中でも特に楽しい月ですね。
さて、今月のテーマは『やってみたいリフォーム』です。
築25年近くになる我が家。
屋根と外壁はカバー工法で一新!
水廻り(キッチン・洗面台・浴室・トイレ)に内窓もリフォームして、
大きな所は終わらせ満足したつもりでしたが、まだ気になるところが・・・
それが、玄関ドアです。
その頃一般的だったアルミドアですが、我が家の玄関は西側に位置しているため、
夏は西日で熱くなり、冬はとても冷たくなるという状況。
この玄関ドアを断熱性能の高いものに替えれば、もっと快適に過ごせるのではないかと思案中です。
しかも最近の玄関ドアは、断熱性だけではなく、デザイン性や防犯性能、
スマートロック機能など、機能面でも大きく進化しているようです。
断熱性の次に気になっているのは、電気錠付きのスマートドア。
鍵を使わずに開け閉めできるので、荷物を持っているときなど、非常に便利そうです。
また、玄関まわりをおしゃれに演出できるモダンなデザインのものも多く、
家の外観イメージをさらによくできそうなのも魅力です。
リフォームは費用もかかるので慎重に検討したいですが、
玄関ドアを変えるだけで日々の生活がもっと快適に、
そして安全になるなら、思いきってチャレンジしてみたいリフォームの一つです。
福岡でアフター充実のリフォーム、リノベーションなら!
パワーハウス