アロマテラピーライフを満喫中
- 奥田 博子
- 日々の事
寒い寒いと言っていた時期もあっという間に過ぎ去り、
最近は急に気温が上がってきました。
まだ夏ではないのに、夏日になったしまう日も。暑い・・・。
ここ数年は一瞬で過ぎ去る春を満喫しないまま、過ごしています。
最近は、お出かけにすることも減ってしまったため、
何をするわけではありませんが、お家で過ごすことが多くなりました。
そんな私の最近のお気に入りは、アロマテラピーのリードディフューザーです。
リードディフューザーって、香りのボトルにスティックをさして使う、あれです。
最近は雑貨屋さんやインテリアショップにも置いてありますね。
今までもアロマテラピーの為に、ロウソクで熱して使うタイプや電気で熱するタイプ、
他には水蒸気と一緒に香るタイプなど、いろんなタイプを使ってきました。
リードディフューザーのいい所って、火も使わないし、
電気も挿しっぱなしで空焚きにすることもないし、とにかく安全で手軽。
あとは専用の石にアロマオイルを垂らして使うストーンアロマも手軽で好きです。
いい香り、好きな香りがすると癒しだけではなく、気分が上がります。
アロマオイルを使って好きな香りを自分で調合したり、できるだけ合成の香りではなく、
植物のオイルのものを選びますが、すでにブレンドされているものも使います。
アロマテラピーで大事なのは好きな香りを使うこと。
逆に好きではないのは、体調や体に合わない可能性があるので避けることです。
ずっと好きでも急に嫌な香りに感じた時は、そのオイルは使わない方がいいです。
少なからず、アロマオイルには様々な効果があるからです。
リードディフューザーにもスティックの本数や向きなど、心地よく香らせるためのコツは必要ですが、
あまり堅苦しくなく、安心安全で手軽なアロマテラピーライフを満喫中です。
福岡でアフター充実のリフォーム、リノベーションなら!
パワーハウス
宜しくお願いいたします。