やってみたいリフォーム
- 平井 麻桃花
- 日々の事
イギリスで自宅と幸福度の関連性を模索すべく実施した「人は、何に幸せを感じているか」という調査で、
『健康とフィットネス』が14%、『給料』が6%をおさえて、
『自宅』に15%という数字がでているそうです。
つまり、自宅に満足していると幸福度があがりやすいということだそうです。
私も自分の家が大好きです。
小さいころからこんな家に住みたい、あんなインテリアにしたいとたくさん想像して、
インテリア雑誌や無料の不動産情報誌なんて読み漁っていましたので、
私の夢と希望をまるごとつめこんだ自宅です。
私は、自分が車酔いがひどくて、あまりお出かけや旅行が得意ではないので、
かわりに家がリゾートホテルのようにくつろげる場所だったらいいなと思って、
アジアンリゾートを目指した家づくりをしました。
外には木々の深い緑と、海や空の青さが広がる東南アジアの暑さの中で、
家の中の床は白い石目調、木目は濃いブラウンのウォルナット色で、
外の暑さを感じさせない涼しげな雰囲気に憧れました。
床や木目は本物とはいきませんでしたが、雰囲気だけはなんとなく感じられていると思っています。
でも、むずかしいのは窓まわりです。
日本の窓はアルミサッシや樹脂製サッシで工業製品です。
リゾートホテルの窓はガラスか開け放したところしか写っていません。
実際に行ったことはないので、雑誌やネットで見た限りですので、
それ以上想像がつきませんでした。
なんとなく違うと思いながら、月日が経ってしまいました。
だから、もしリフォームするなら窓!ですかね。
ただ、どのようにすればいいのかまだわからないので、
せめて、今のカーテンではなく、ウッドブラインドにしてみようかと思っています。
いつか憧れのアジアンリゾートをもっとリアルに体現できるリフォームをしてみたいです。
福岡でアフター充実のリフォーム、リノベーションなら!
パワーハウス